3歳から前頭葉が育つから今は我慢よ!
2023年5月20日「クローバーメソッド(療育メソッド)」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 「いつになったら、我慢できるようになるんですか」 とよく悩まれているのを聞きます。 その答えは 「今の我慢を教える積み重ねがあっ… 続きを読む
甘えと発達 なぜ甘えが必要か
2023年5月19日「クローバーメソッド(療育メソッド)」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 発達になぜ甘えが必要かというと 甘えられることで、人から学ぼうとする力が育ってくることです。 甘えられないうちは 人が怖くて 人… 続きを読む
向き合い、大泣きだったけど大きく成長するのは
2023年5月18日「クローバーメソッド(療育メソッド)」甘えと前向き思考で発達支援 細井晴代です。 甘え下手な子は 自分の気持ちをコントロールするのが下手です。 そして、 大事にされてきて、 苦痛にはならないようにと 苦痛になりそうなことから避けて… 続きを読む
怒りのコントロールを促す方法
2023年5月16日「クローバーメソッド(療育メソッド)」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 怒りのコントロールは、 実はとても難しいのです。 しかし、これをマスターすれば 簡単です! ★子ども自身に教えるこ… 続きを読む
甘えと人間関係
2023年5月15日「クローバーメソッド(療育メソッド)」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 甘えと人間関係について。 日本は、甘えというイメージがとても悪いのですが 甘えがないと人間関係はうまくいかないのですよ。 &nb… 続きを読む
目を合わせてくれない理由と合わせるようにする支援
2023年5月14日「問題行動の意味」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 目を合わせてくれない・・・ という悩みはとても多いです。 そして、 自閉症だから目は合わないよね とあきらめている方も多いです。… 続きを読む
自傷行為の意味
2023年5月13日「問題行動の意味」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 自傷行為で困っている方へ。 自傷行為とは、 耐えがたいストレスを発散するために 自分を傷つけてしまう行動を言います。  … 続きを読む
登校渋り、不登校の意味
2023年5月12日「クローバーメソッド(療育メソッド)」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 「幼稚園や学校に行きたくないよー」 と言っているのは 「嫌なことがありそうだし行きたくない」 「つらい目に合いそうだ方行きたくな… 続きを読む
発達支援教室クローバーの歩み
2023年5月11日「クローバーメソッド(療育メソッド)」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 【発達支援教室クローバーが設立するまで】 私はずっと保健師をしてきました。 保健師は自分の培った知識を市民の方と共有し みんなで健康に向かって… 続きを読む
6か月で2語文でた!
2023年5月11日「教室の実績」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 通い始め6か月前は ことばがなくて 「ガーガー」 しか言っていなかったのです。 でも、6か月たって 今では 「もう1回 させて」… 続きを読む
かんしゃくの意味
2023年5月10日「問題行動の意味」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 かんしゃくはなぜ起こると思いますか? これは 怒り 悲しみ 助けて の表現です。 でも、最終段階のSOSと言えます… 続きを読む
専門性が高く具体的なアドバイスを受けられる、が通った理由でNO.1!
2023年5月9日「教室の実績」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 発達支援教室クローバーでアンケートを書いていただいて結果が出ました。 通った理由で一番多かったのが ★具体的に教え… 続きを読む
甘えを育てる関わり方
2023年5月8日「クローバーメソッド(療育メソッド)」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 甘えを育てるかかわり方についてお伝えしましょう。 甘えを育てるには、必ず必要なものがあります。 それは、『安心』です。 安心、ど… 続きを読む
かんしゃくは甘えで治る
2023年5月7日「クローバーメソッド(療育メソッド)」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 かんしゃくは、なんと 甘えを育てると治るのです。 かんしゃくというのは 自分の欲求や欲求不満を上手に表せないことによって起こりま… 続きを読む
言葉が増えてるKくんとの向き合い方
2023年2月1日「教室の実績」甘えと前向き思考で 驚きの発達をお約束します。 細井晴代です。 言葉がぐんぐん増えて 会話がちょっとできるようになったKくんとの 向き合い方。 基本は、 気持ちを言葉にする(代弁する) 気持ち… 続きを読む