甘えと前向き思考で
驚きの発達をお約束します。
細井晴代です。
甘えを育てると、こんな変化があります。
素直になる
感情コントロールが上手になる
辛いときに八つ当たりしない
暴言を吐かない
かんしゃくがなくなる
パニックがおさまる
落ち着く
コミュニケーションが上手になる
こだわりがなくなる
遊ぶのが上手になる
怖がりが改善する
過敏・敏感じゃなくなる
などなど。
それは、
人間の発達が関係しています。
まず、人間は生まれたての時には
自分と他社との間に区別はなくて
ツーツーの状態です。
だから、赤ちゃんは遠くの音に関しても、
小さな音に関しても泣きます。
襲ってきそうで怖いから。
だから敏感になっています。
これ、自閉症の状態と同じ。
でも、徐々に安心の中でケアされて
お母さんとの関係を培えるようになると
お母さんの存在に気づき
他者との間に区別(膜)ができています。
↓こんな感じね。
そうなれば、もう襲ってくるという恐怖はなくなり
大丈夫感が育ってきます。
そして、甘えられるようになってきます。
膜が育てば、
甘え=頼ること
でもありまして、頼れて、素直にきけて、という状態になります。
また、敏感でもなくなります。
膜があるので、恐怖はなく安心できていて
こだわる必要も、
頼れるし助けてくれるのでパニックになる必要もありません。
甘えは育てるだけで
こんなにも成長します。
自閉症の症状をとても軽くします。
敏感な子どもも改善します。
感情コントロールが下手な子も、上手になります。
育てましょう、甘え。
そのためには、安心できるケアを。
向き合い方を変えるだけで甘えはすぐに育ちます。
学びたいと思ったら、発達支援教室クローバー。
1回でも効果が感じられる1回講座
前向き思考で子育ても人生も楽しくなるキラキラ講座
お勧めです。
☆LINE@で細井の最新情報を配信♪
ぜひお友達登録してね♪
【細井の著書】