2024.12.20
インフルエンザで倒れておりました。
皆様もお気をつけください。
さて、今日はことばの実況中継についてです。
言葉というものは、人から学ぶものです。
言葉は、人からかけられなければ学びません。
気持ちの言葉も、もちろん同じ。
気持ちを理解する、気持ちのコントロールの件でいえば
☆相手の気持ちを理解するには自分の気持ちの言葉が必要
☆自分の体験していない気持ちは理解できない
☆言葉になっていない気持ちはコントロールできない
というわけなので
気持ちを言葉にすることが大事なわけですよね。
そのためには、言葉を抱えることが必要
つまり、言葉にして実況中継をしていくことが必要なわけです。
とくに、自分が感じている気持ちを言葉にしてもらわないと
気持ちの言葉は学べません。
簡単です!以下の3つをすればいいだけです。
☆子どもがしていることを言語化
☆子どもが感じている気持ちを翻訳して言語化
☆こちらの気持ちを言語化
だけです!
ただ、子どもが感じていることが【わからない】ことが多いようです。
その場合には、細井に聞いてください。