お役立ち情報

2023.12.27

発達支援と音楽療法 

発達支援教室クローバーでは、音楽療法のように遊ぶこともあります。

そこで、音楽療法についてお話しします。

音楽療法とは

おおざっぱに言うと、音楽療法とは

音楽に合わせることから、人に合わせることを学ぶ療法です。

具体的には、音楽に合わせて楽器を鳴らしたりして、音楽に合わせることを学びます。

理屈を言うと、音楽に合わせるということは、自分以外のリズムに合わせることです。

自分以外のリズムに合わせるというのは、人に合わせる、人のリズムに合わせることと

リンクしていきます。

これらのことを利用し、人に合わせる発達支援に使っています。

音は音であり、人には応用されないのでは?

自閉症の子の場合、リンクされないとか、応用されないとか、それはそれとか言いますね。

でも、私は12年以上支援をしてきて感じたのが

ちゃんと応用する!ってことです。

1つの事象について理解すれば、ほかのことに応用しています。

ちゃんと、応用するのです。

音楽療法もですが、発達支援教室クローバーで音に合わせる遊びをすると

(音に合わせる遊びができるのは、そもそも少しは合わせられるくらいに発達していることが必要)

どんどんと合わせて遊べるようになります。

そしておのずと、私とも合わせて遊ぶ力が増していく気がします。

音楽療法をするまえに少しだけ一緒に遊べるようにしておこう

音楽療法をしたいと思うなら

少しだけでも一緒に遊ぶ力をつけておきましょう。

そうしないと、合わせる力が一切なくて

音楽療法が進みません。

効果的に進めるためにも、少しだけでも一緒に遊ぶ力をつけましょう。

一緒に遊ぶ力をつけるなら、発達支援講座入門編(接し方&教え方)がおすすめです♡